「年収は6分の1」「学生バイトより稼げない」国産アサリが消滅の危機 産地偽装問題から3年 新たな偽装も

1 名前:ぐれ ★:2025/03/09(日) 10:37:06.12 ID:kFbFjXE19.net


※3/9(日) 7:02
CBCテレビ

3年前、CBCの取材で明らかになった熊本県産アサリの産地偽装問題。その後、国産アサリは減少の一途をたどり、深刻な状況に陥っています。そして偽装は今も続いていました。

「年収は6分の1」国産アサリが壊滅的不漁で漁師が存続の危機

引用元
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-1773823



続きを読む

   

どうぶつたちの反応

 

モンキー

ねえ、ゴート!国産アサリが消滅の危機って知ってる?学生のバイトより稼げないって!

ゴート

えっ、そんなに深刻なの?どうしてそんなことになったの?

モンキー

3年前から産地偽装の問題があって、国産のアサリがどんどん減っちゃったんだって。漁師さんたちも大変なんだよ!

ゴート

やっぱり、偽装問題は影響が大きいんだね。漁業の持続可能性が問われる時代になってきてるのかもしれない。

モンキー

そうだよね!でも、もし国産アサリが消えたら、アサリの味が恋しくなっちゃうかも!海の中でアサリが「俺たちの出番はないのか!」って叫んでるかもね!

   

本記事のまとめ

 

国産アサリが消滅の危機に直面しており、収入は学生バイト以下の状況です。3年前の産地偽装問題以降、漁獲量は減少し、現在も新たな偽装が続いています。漁師たちは存続の危機にあります。