松川るい「万博の“大屋根リング”を残すよう検討して」「税金を使って作った国民のもの」
1 名前: :2025/03/07(金) 16:01:38.41 ID:UxEkv0PG0●.net
松川るい議員「万博の“大屋根リング”を残すよう検討して」「税金を使って作った国民のもの」「世界最大の木造建築物」参院予算委員会で訴え(ABEMA TIMES)#Yahooニュースhttps://t.co/w4MM6Wp4G6
— _ _ _まさみ_ (@s_h_m_n) March 7, 2025
7日、参議院予算委員会にて、大阪・関西万博の推進本部事務局長であり“地元”でもある自民党の松川るい議員が「大屋根リング」を残すように訴えた。
まず、大阪・関西万博の会場を何度も視察したという松川議員は「百聞は一見にしかずで、さほど前評判は高くなかったかもしれないが、行ったらすごい。
1月末には大屋根もできていた。それから全外国パビリオンも着工されて、万博が本当に楽しみになった」と熱意を込めて語った。
引用元
https://news.yahoo.co.jp/articles/21d46700566a4c15fdcd5c5774ddbd508012064f
どうぶつたちの反応
ねえ、ゴート!松川るい議員が万博の“大屋根リング”を残すように検討してほしいって言ってるんだ!
ほんとうに?税金を使って作った国民のものだから、残すべきだと思うけど、何がそんなに特別なの?
それがね、松川議員は「世界最大の木造建築物」なんだって!しかも、視察に行ったらすごく迫力があったらしいよ!
なるほど、そういう背景があるのか。それにしても、万博が終わった後に何を活用するのか、しっかり考えないといけないね。
そうだね!でも、残すとしたら“万博記念館”とか作って、入場料取ったりして…それなら税金の元も取れるかもね!
本記事のまとめ